2015年05月27日
最近、小4の息子が反抗期なのかちょっとした事ですぐに怒る。
泣きながら怒るのでこっちは訳が分からない。何に対して怒っているのかもわからないし、なんでそれに対して泣いているのかも分からない。ゆっくりじっくり話を聞こうとしても、何言ってるかわからなくて言ってる内容が支離滅裂。
どこの家もそうなのかなぁと考えながらも自分がイライラしないように適度にスルーすることを覚えました。
どうやら自分の言いたい事が上手く伝わらず、ストレスになっていて怒るんではないかと色んな人の話を聞いたり、調べたりして分かりました。でも、分かってはいても大人な対応ができない。どうしてもキーキー言ってしまうのはどこも同じなのかな。
それなのに子供は、怒ってたことも泣いてたことも忘れて、次の瞬間にはもう別の物に集中して話なんか全く聞いてないどこか、何の話してたかさえも忘れる。どっと疲れがでますね・・・。
どこの家もそうなのかなぁと考えながらも自分がイライラしないように適度にスルーすることを覚えました。
どうやら自分の言いたい事が上手く伝わらず、ストレスになっていて怒るんではないかと色んな人の話を聞いたり、調べたりして分かりました。でも、分かってはいても大人な対応ができない。どうしてもキーキー言ってしまうのはどこも同じなのかな。
それなのに子供は、怒ってたことも泣いてたことも忘れて、次の瞬間にはもう別の物に集中して話なんか全く聞いてないどこか、何の話してたかさえも忘れる。どっと疲れがでますね・・・。
Posted by njllh4b at 22:57│Comments(0)